ブログ移設しました!!!

by @dekokun on 2012/07/23

Tagged as: 日記改造.

ブログ移設だ!!ワッショイワッショイ!!

ブログ説明と移設の経緯

  • このブログはGitHub PagesとHaskellのHakyllで作られております
  • 勉強会などにも参加するようになった私は「よし、技術ブログを作ろう!!!」と思い立ったのでした
  • 以前よりTumblrにブログを書いていたこともあり、新しい技術ブログもTumblrに開設したのでした
  • 右記がそのブログ 机上日記
  • 会社で技術ブログを作ったことを嬉々として報告していると、隣の方から、「技術者ならGitHubか自前サーバでやれ」「Tumblrは印象がよくない」「どうせなら『すげー』とか思われるようなことしようよ」とご指摘が
  • 2つ目のご指摘についてはよくわからないですが、3つ目のご指摘については至極最もに思えましたので、では前から気になっていたGitHub Pagesで作りましょうねと相成ったのでした
  • さて、GitHub Pages、調べたところ、Ruby製のjekyllなるツールを使えば比較的簡単に使えるそうだ
  • 実際ローカルで使ってみて問題なさそうだったため、以下のようなツイートをしたのであった

Github Pagesでブログを書くためjekyllを導入した。 @dekokun

  • するとこのような返信が…

@dekokun hakyllもあるよ! @dekosuke

  • なるほどHaskell製のjekyllのようなものらしい
  • イバラの道としか思えねど、せっかく最近Haskellを学んでいるということもあり、Hakyllを使ってみることにしたのでした
  • めでたしめでたし

今後

  • 現在、スタイルシートを全く適用しておらず、また、1枚のHTMLに全てをぶち込むことしかできていないので、今後うまくやっていきたいなと思いました
  • と思ったら頑張ったらできた
  • HaskellもよくわからんのにHakyllのソースコードとか読む必要が出てくるのだろうな…(遠い目

課題

  • h2タグのidが日本語になってるな。。これはいかんでしょ。。Markdownで書いているんだけども、Markdownの変換エンジンによるものだよね。いきなりHaskellコードを読まなくてはならないのかな…
  • 現在、引用の部分が非常にわかりづらいのでわかりやすくなるようなスタイルを適用したい
  • その他、全面的にスタイルを変更したい
  • google code prettyでも使ってコードのシンタックスハイライトを実現しましょう
  • シンタックスハイライトはgist貼り付けによって実現したほうがいいかもしれない
  • このブログの題名「ブログ移設しました!」だけども、まだ移設出来る段階ではないと思われるので、並行稼動してこっちは「どう変えていったか」を綴っていくとしようと思います
  • RSS機能追加(隣の方から「RSSがないブログなんて読んでくれないよ!」とのご指摘!ご最も!!)
comments powered by Disqus